2012年01月31日
『奄美TV』出演!決定!!
おはよーございます!
昨日、あの『奄美TV』に出演決定しました!!

http://blog.amami-tv.co.jp/cat4136780/
昨日、“奄美のトラさん”こと花井恒三さん
http://amaminotorasan.amamin.jp/から連絡があり、
2月9日(木)の19:00~の番組で、
『幸せの経済学』のPRをさせて頂けるとのありがたいお話!!
花井恒三さんには、以前から大変お世話になっていて、
今回は、先日の自殺防止の講演会の後に配らせて頂いた
チラシを奥様が受け取って下さったのが、切っ掛けになりました!
本当にありがとう御座いましたm(__)m!!
この映画を一人でも多くの人に見ていただきたい思いが、
通じた瞬間でした!!
また『奄美TV』を通して、お伝え出来ることに感謝します!!(光)
・・・・・・・・・・・・・・・協賛金 1000円も募集中!・・・・・・・・・・・・・・・
月末のお得意さん回りをしながら、ドキュメンタリー映画
「幸せの経済学」の協賛金1000円也を募集中。
「佐竹さんじゃイヤとは言えないね」と言われ、おおいに
恐縮しながらもちゃんといただいてくるところが、
年の功というか厚顔の美少女といいますか、
我ながら紅顔いたします。
たった1000円といえないところが今の世の実情ですね。
ぜひ観にいらしてください。
奄美大島をローカリーゼーションのモデル地区にするという
認識を共有したいのです。(佐)
・・・・・・・・・・・・・・・『幸せの経済学』ご協力店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(敬称略・1/31 更新)
奄美物産センター
http://blog.livedoor.jp/amamibussan/
森 雄生
http://morino-marble.com/
徳永製菓
http://dmall.jp/item/87537/
元治青果店
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02014/46222/0997538715-001/
畠山歯科
http://www.isyadoko.net/gmap/map.phtml?sisetu_no=030997540118&pref_no=46
奄美情報処理専門学校
http://www.amami-joho.ac.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
昨日、あの『奄美TV』に出演決定しました!!

http://blog.amami-tv.co.jp/cat4136780/
昨日、“奄美のトラさん”こと花井恒三さん
http://amaminotorasan.amamin.jp/から連絡があり、
2月9日(木)の19:00~の番組で、
『幸せの経済学』のPRをさせて頂けるとのありがたいお話!!
花井恒三さんには、以前から大変お世話になっていて、
今回は、先日の自殺防止の講演会の後に配らせて頂いた
チラシを奥様が受け取って下さったのが、切っ掛けになりました!
本当にありがとう御座いましたm(__)m!!
この映画を一人でも多くの人に見ていただきたい思いが、
通じた瞬間でした!!
また『奄美TV』を通して、お伝え出来ることに感謝します!!(光)
・・・・・・・・・・・・・・・協賛金 1000円も募集中!・・・・・・・・・・・・・・・
月末のお得意さん回りをしながら、ドキュメンタリー映画
「幸せの経済学」の協賛金1000円也を募集中。
「佐竹さんじゃイヤとは言えないね」と言われ、おおいに
恐縮しながらもちゃんといただいてくるところが、
年の功というか厚顔の美少女といいますか、
我ながら紅顔いたします。
たった1000円といえないところが今の世の実情ですね。
ぜひ観にいらしてください。
奄美大島をローカリーゼーションのモデル地区にするという
認識を共有したいのです。(佐)
・・・・・・・・・・・・・・・『幸せの経済学』ご協力店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(敬称略・1/31 更新)
奄美物産センター
http://blog.livedoor.jp/amamibussan/
森 雄生
http://morino-marble.com/
徳永製菓
http://dmall.jp/item/87537/
元治青果店
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02014/46222/0997538715-001/
畠山歯科
http://www.isyadoko.net/gmap/map.phtml?sisetu_no=030997540118&pref_no=46
奄美情報処理専門学校
http://www.amami-joho.ac.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
2012年01月30日
「幸せの経済学」上映 ご協力店まとめ!
みなさん、こんにちは!
最近は本当に雨続きでなかなか動きづらいですねぇ・・・
街をあるきながら、「幸せの経済はどこかなぁ・・・?」と探している
今日このごろです(笑
さてさて、
映画「幸せの経済学」上映に向けて、
実行委員のメンバーはチラシ配布で宣伝を続けております!
チラシを設置宣伝、ご協力して下さる方も増えて
嬉しいしだいであります!!
ブログにて逐次ご協力くださった方々の名簿を
報告してはおりますが、毎回小分けになってしまうので、
今回は1月30日現在、ご協力頂いている店舗やグループ
をまとめてみました!
・・・・・・・・・・・・・・・『幸せの経済学』ご協力店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(敬称略・12/30 正午 現在)
しーまブログ
http://amamin.jp/
マザーホーム
http://www.mother-home.jp/
アビコム
http://abcom.jp/
セントラル楽器
http://www.simauta.net/
奄美庵
http://www.synapse.ne.jp/~amamian/
電脳舎
http://amami21.blog37.fc2.com/blog-category-16.html
まえぞの商店
http://24u.jp/info/32901/
ホテルビッグマリン
http://www.bigmarine.co.jp/
さねんばな
http://sanenbana.amamin.jp/
せき理容
http://amanii0814.amamin.jp/
あおぞら理容所
http://www.hair-otokomae.com/shop/kagoshima/81430.html
いのり電機
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02011/46222/24630219825/
わんわんネット
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10008/46222/24630235791/
Giardino(ジャルディーノ)
http://kurukuru-q.jp/store/393.html
AIAI広場
http://shimabus.jp/aiai.html
かずみ
http://r.tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46000825/
ASIVI
http://www.a-mp.co.jp/index.html
奄美食産加工
http://9199.jp/phone_page/06053225/
ゆずり葉の郷
http://www8.ocn.ne.jp/~yuzuriha/top.html
焼肉 大ナベ亭
http://9199.jp/phone_page/06053225/
名瀬公民館
http://9199.jp/phone_page/06053225/
マチイロ
http://www.machi-iro.info/
KNA(観光ネットワーク奄美)
https://www.facebook.com/KankouNetworkAmami
ハートマーケット
http://www5.ocn.ne.jp/~hmarket/index.html
エコサポート奄美
http://ecosupport.biz/
カフェクローバー
http://www.amami-town.com/review/ao005191/
MA・YASCO マヤスコ
http://kukiwakame999.amamin.jp/e117747.html
TSUTAYA
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/8511.html
あしたば園
http://www4.synapse.ne.jp/ashitabaen/
観光案内所(観光物産協会)
http://www5.synapse.ne.jp/amami-bussan/
はるやま酒店(本店・真名津店)
http://amaminchu.com/amaminowa/amami-004.html
グリーンストア(入船店)
http://greenstore-amami.com/greenstore.html
123マート
http://mart123.amamin.jp/
ジョイフル(屋仁川店)
http://www.joyfull.co.jp/
エブリワン(港町店)
http://www.every-one.co.jp/
エブリワン(龍郷店)
http://www.every-one.co.jp/
てるぼーず
http://www4.synapse.ne.jp/terubo-z/
タラソ・奄美の竜宮
http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
農産物直売所『ゆてぃもれ』
http://blog.livedoor.jp/yuthimore/
以上、
チラシを置いていただく以外にも色々お世話になっております!
こうしてみると多くの協力を得ていますね!
ありがとうございます!!
これからも「幸せの経済」の輪をひろげていきましょ~!!
(湧)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
最近は本当に雨続きでなかなか動きづらいですねぇ・・・
街をあるきながら、「幸せの経済はどこかなぁ・・・?」と探している
今日このごろです(笑
さてさて、
映画「幸せの経済学」上映に向けて、
実行委員のメンバーはチラシ配布で宣伝を続けております!
チラシを設置宣伝、ご協力して下さる方も増えて
嬉しいしだいであります!!
ブログにて逐次ご協力くださった方々の名簿を
報告してはおりますが、毎回小分けになってしまうので、
今回は1月30日現在、ご協力頂いている店舗やグループ
をまとめてみました!
・・・・・・・・・・・・・・・『幸せの経済学』ご協力店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(敬称略・12/30 正午 現在)
しーまブログ
http://amamin.jp/
マザーホーム
http://www.mother-home.jp/
アビコム
http://abcom.jp/
セントラル楽器
http://www.simauta.net/
奄美庵
http://www.synapse.ne.jp/~amamian/
電脳舎
http://amami21.blog37.fc2.com/blog-category-16.html
まえぞの商店
http://24u.jp/info/32901/
ホテルビッグマリン
http://www.bigmarine.co.jp/
さねんばな
http://sanenbana.amamin.jp/
せき理容
http://amanii0814.amamin.jp/
あおぞら理容所
http://www.hair-otokomae.com/shop/kagoshima/81430.html
いのり電機
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M02011/46222/24630219825/
わんわんネット
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10008/46222/24630235791/
Giardino(ジャルディーノ)
http://kurukuru-q.jp/store/393.html
AIAI広場
http://shimabus.jp/aiai.html
かずみ
http://r.tabelog.com/kagoshima/A4605/A460502/46000825/
ASIVI
http://www.a-mp.co.jp/index.html
奄美食産加工
http://9199.jp/phone_page/06053225/
ゆずり葉の郷
http://www8.ocn.ne.jp/~yuzuriha/top.html
焼肉 大ナベ亭
http://9199.jp/phone_page/06053225/
名瀬公民館
http://9199.jp/phone_page/06053225/
マチイロ
http://www.machi-iro.info/
KNA(観光ネットワーク奄美)
https://www.facebook.com/KankouNetworkAmami
ハートマーケット
http://www5.ocn.ne.jp/~hmarket/index.html
エコサポート奄美
http://ecosupport.biz/
カフェクローバー
http://www.amami-town.com/review/ao005191/
MA・YASCO マヤスコ
http://kukiwakame999.amamin.jp/e117747.html
TSUTAYA
http://store.tsutaya.co.jp/storelocator/detail/8511.html
あしたば園
http://www4.synapse.ne.jp/ashitabaen/
観光案内所(観光物産協会)
http://www5.synapse.ne.jp/amami-bussan/
はるやま酒店(本店・真名津店)
http://amaminchu.com/amaminowa/amami-004.html
グリーンストア(入船店)
http://greenstore-amami.com/greenstore.html
123マート
http://mart123.amamin.jp/
ジョイフル(屋仁川店)
http://www.joyfull.co.jp/
エブリワン(港町店)
http://www.every-one.co.jp/
エブリワン(龍郷店)
http://www.every-one.co.jp/
てるぼーず
http://www4.synapse.ne.jp/terubo-z/
タラソ・奄美の竜宮
http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
農産物直売所『ゆてぃもれ』
http://blog.livedoor.jp/yuthimore/
以上、
チラシを置いていただく以外にも色々お世話になっております!
こうしてみると多くの協力を得ていますね!
ありがとうございます!!
これからも「幸せの経済」の輪をひろげていきましょ~!!
(湧)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
2012年01月30日
チラシ拡散中!!
おはよーございます!
今日もドキュメンタリー映画『幸せの経済学』PRブログUPします!!
(光)

http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
昨日も『幸せの経済』的なお話をひとつ!
雨の中の大和村の「ウォーク・ラリー」の帰り、大浜のタラソに行こうと
左折すると!「タラソ、本日臨時休業」の看板!!
くそ!体を温めたかったのに・・・、
でも、チラシだけでも置いてこようと思い、たどり着くと、案の定、メイン
の入口は閉まっていた!
では、郵便受けにと思い、横に回ると、サブのドアが、あったので、
声を掛けると、スタッフの方が出てきて、チラシを置くことを快く承諾
くださり、さらに!ブログで告知までして下さるそうです!!
本当にありがとう御座いますm(__)m
タラソ・奄美の竜宮
http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
以下、昨日(1/29)のご協力店です!(敬称略)
○エブリワン(龍郷店)
http://map.every-one.co.jp/index.phtml?sflg=1
○てるぼうず(大和村、国直)
http://www4.synapse.ne.jp/terubo-z/
○タラソ・奄美の竜宮
http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
○農産物直売所『ゆてぃもれ』
http://blog.livedoor.jp/yuthimore/
また、名瀬公民館で行われた自殺対策講演会
「人生あきらめたらあかん!」
市岡裕子さんの公演後、
チラシを配らせていただきました!!
以上、ありがとう御座います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
今日もドキュメンタリー映画『幸せの経済学』PRブログUPします!!
(光)

http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
昨日も『幸せの経済』的なお話をひとつ!
雨の中の大和村の「ウォーク・ラリー」の帰り、大浜のタラソに行こうと
左折すると!「タラソ、本日臨時休業」の看板!!
くそ!体を温めたかったのに・・・、
でも、チラシだけでも置いてこようと思い、たどり着くと、案の定、メイン
の入口は閉まっていた!
では、郵便受けにと思い、横に回ると、サブのドアが、あったので、
声を掛けると、スタッフの方が出てきて、チラシを置くことを快く承諾
くださり、さらに!ブログで告知までして下さるそうです!!
本当にありがとう御座いますm(__)m
タラソ・奄美の竜宮
http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
以下、昨日(1/29)のご協力店です!(敬称略)
○エブリワン(龍郷店)
http://map.every-one.co.jp/index.phtml?sflg=1
○てるぼうず(大和村、国直)
http://www4.synapse.ne.jp/terubo-z/
○タラソ・奄美の竜宮
http://www.wellnessdevelopment.co.jp/amami/
○農産物直売所『ゆてぃもれ』
http://blog.livedoor.jp/yuthimore/
また、名瀬公民館で行われた自殺対策講演会
「人生あきらめたらあかん!」
市岡裕子さんの公演後、
チラシを配らせていただきました!!
以上、ありがとう御座います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
2012年01月29日
『幸せの経済学』は、始まっていた!其の二!
どうも、こんにちは!ヽ(^0^)ノ
今日も「幸せの経済学」PR、どんどん行なっていきますよ~
ところで!
昨日の話なのですが、
私用で商店街のセントラル楽器さん
に買い物に行った際のことです。
会計をすませようとレジに並ぶと、
なんと!

レジの前に素敵な文字で、宣伝してくれているではありませんか!!ヽ(´∀`*)ノ
セントラル楽器さんのご厚意に感動いたしました。
ご協力ありがとうございます!
こんなふうに情報をシェアしていく事も
また「幸せの経済」への足がけなのかなぁと感じました。
僕にもできることで、どんな風に経済に協力できるのか
見直したいところです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
今日も「幸せの経済学」PR、どんどん行なっていきますよ~
ところで!
昨日の話なのですが、
私用で商店街のセントラル楽器さん
に買い物に行った際のことです。
会計をすませようとレジに並ぶと、
なんと!

レジの前に素敵な文字で、宣伝してくれているではありませんか!!ヽ(´∀`*)ノ
セントラル楽器さんのご厚意に感動いたしました。
ご協力ありがとうございます!
こんなふうに情報をシェアしていく事も
また「幸せの経済」への足がけなのかなぁと感じました。
僕にもできることで、どんな風に経済に協力できるのか
見直したいところです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
2012年01月29日
すでに!『幸せの経済学』は、始まっていた!!
おはよーございます!今日も、ドキュメンタリー映画『幸せの経済学』のPR活動の報告をします!!
https://p.twimg.com/AkNu9iZCEAAuBZJ.jpg:large「123マート」入口
昨日も、チラシをお願いしに店舗まわりをしました!
その中でも、お忙しいにもかかわらず!「123マート」さんは、早速、定員さんが、掲示板に貼ってくださいました!!
中には、すべて、お断りしています!と言う、「大手、チェーンスーパーのD」のような店舗もあり、すでに、「奄美」でも、『幸せの経済』が、始まっていることを実感しました!!
『幸せの経済学』ご協力店(1月27日、敬称略)
○エコ・サポートセンター
○カフェ・クローバー
○マヤスコ
○TUTAYA
○あしたば園
○観光案内所(観光物産協会)
○はるやま酒店(本店・真名津店)
○グリーンストア(入船店)
○123マート
○ジョイフル(屋仁川店)
○エブリワン(港町店)
※ご協力ありがとうございます!(光)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!

昨日も、チラシをお願いしに店舗まわりをしました!
その中でも、お忙しいにもかかわらず!「123マート」さんは、早速、定員さんが、掲示板に貼ってくださいました!!
中には、すべて、お断りしています!と言う、「大手、チェーンスーパーのD」のような店舗もあり、すでに、「奄美」でも、『幸せの経済』が、始まっていることを実感しました!!
『幸せの経済学』ご協力店(1月27日、敬称略)
○エコ・サポートセンター
○カフェ・クローバー
○マヤスコ
○TUTAYA
○あしたば園
○観光案内所(観光物産協会)
○はるやま酒店(本店・真名津店)
○グリーンストア(入船店)
○123マート
○ジョイフル(屋仁川店)
○エブリワン(港町店)
※ご協力ありがとうございます!(光)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
2012年01月28日
「幸せの経済学」情報更新!ミニライヴ&討論会
こんにちは!ブログ担当こうたです!(*´▽`*)ノ゛
最近、雨や曇りばっかりですね~お日様が恋しいです(*´・д・)
昨日は、「幸せの経済学」の宣伝活動と、

(あまみFMにて チラシをおいていただきました!)
自主上映・実行委員での打ち合わせがありました。

(ゲストハウス"TegeTege"にて 打ち合わせの様子)
着々と準備が進んでいます。
そこでお知らせ!当日、上映は
<昼の部>13:30~
<夜の部>19:00~
に分かれますが、なんと!!
<昼の部><夜の部>それぞれ映画終了後に討論会を企画しており
さらには<昼の部>から<夜の部>に入れ替わる間のミニライヴも予定されています!
(*`・∀・´*)拍手! \ ワー パチパチ /
ミニライヴ開始時間などの詳細はまだ未定ですので、
後日お知らせいたします。
【出演】※出演者は変更になる場合があります。
西 桂吾
tegetege
【プロフィール】
西 桂吾 :
びんだれ山でお馴染みのセクシーボーカリスト!
今回のステージではオリジナルの曲でギター弾き語り演奏を披露!!
tegetege :
宝島からやってきました!スティールドラムの演奏。
トリニダード・トバゴ発祥・ドラム缶楽器の音をお楽しみください!
【討論会について】
まだ企画中で、メンバーでコトコト煮込んでいる段階ですが、
お客様にも気軽に参加していただける内容となっております!
むしろ会場全員参加が目標です!┏| ̄^ ̄* |┛!!
みんなで討論して僕たちで『幸せの経済』をつくりましょう!
お気軽にどうぞ~♪
・・・このように話し合いは進んでおります!
映画に音楽!輪は広がります!
ますます楽しくなりそうですね!ヽ(o`・∀・´)ノシ
興味のある方はぜひ2/12(日)名瀬公民館までお越しください!!
牧口 洸太
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近、雨や曇りばっかりですね~お日様が恋しいです(*´・д・)
昨日は、「幸せの経済学」の宣伝活動と、
(あまみFMにて チラシをおいていただきました!)
自主上映・実行委員での打ち合わせがありました。
(ゲストハウス"TegeTege"にて 打ち合わせの様子)
着々と準備が進んでいます。
そこでお知らせ!当日、上映は
<昼の部>13:30~
<夜の部>19:00~
に分かれますが、なんと!!
<昼の部><夜の部>それぞれ映画終了後に討論会を企画しており
さらには<昼の部>から<夜の部>に入れ替わる間のミニライヴも予定されています!
(*`・∀・´*)拍手! \ ワー パチパチ /
ミニライヴ開始時間などの詳細はまだ未定ですので、
後日お知らせいたします。
【出演】※出演者は変更になる場合があります。
西 桂吾
tegetege
【プロフィール】
西 桂吾 :
びんだれ山でお馴染みのセクシーボーカリスト!
今回のステージではオリジナルの曲でギター弾き語り演奏を披露!!
tegetege :
宝島からやってきました!スティールドラムの演奏。
トリニダード・トバゴ発祥・ドラム缶楽器の音をお楽しみください!
【討論会について】
まだ企画中で、メンバーでコトコト煮込んでいる段階ですが、
お客様にも気軽に参加していただける内容となっております!
むしろ会場全員参加が目標です!┏| ̄^ ̄* |┛!!
みんなで討論して僕たちで『幸せの経済』をつくりましょう!
お気軽にどうぞ~♪
・・・このように話し合いは進んでおります!
映画に音楽!輪は広がります!
ますます楽しくなりそうですね!ヽ(o`・∀・´)ノシ
興味のある方はぜひ2/12(日)名瀬公民館までお越しください!!
牧口 洸太
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『幸せの経済学』上映会 in奄美
【日時】 2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~ <夜の部>19:00~
※昼の部、夜の部上映後、討論会を予定。
昼の部終了後ミニライヴ予定。
【場所】 奄美市「名瀬公民館ホール」
【料金】 鑑賞後にお客様ご自身でお決めください。
(幸せの経済制)
【主催】 「自主上映・実行委員会・奄美」
TEL 080-1723-6693 (牧口)
【募集】 ・チラシ(B4サイズ)やポスター(A2サイズ)を設置
してくださる方、
・当日のサポートボランティアスタッフ 等々
募集しております!幸せの経済学に興味を持たれ、
賛同してくださる方はぜひお願いいたします。
詳しいお問い合わせは
TEL 080-1723-6693 (牧口) まで!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年01月26日
「幸せの経済学」協力店
協力店のお知らせです!
(敬称略・2/26現在)
セントラル楽器
奄美庵
電脳舎
まえぞの商店
ホテルビッグマリン
さねんばな
理容あおぞら
いのり電機
わんわんネット
Giardino
AiAi広場
かずみ
以上のお店にポスターとチケットを置かせていただきました。
(敬称略・2/26現在)
セントラル楽器
奄美庵
電脳舎
まえぞの商店
ホテルビッグマリン
さねんばな
理容あおぞら
いのり電機
わんわんネット
Giardino
AiAi広場
かずみ
以上のお店にポスターとチケットを置かせていただきました。
2012年01月25日
「幸せの経済学」ポスター完成!ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ
こんにちは!(o`・∀・´)
最近奄美もまた寒くなってきましたね。(・д・`*)
うっかり薄着をして、風邪等ひかないように体調管理に気をつけなければいけませんね。。
僕は最近くず湯にハマっています笑
そこにしょうがパウダーをまぜるとすごく体が温まりますよ~
さて!今回ちょっと面白いポスターが出来上がりました!(`・д´・ ;)
どんなポスターかといいますと。。

じゃん!
「幸せの経済学」のポスター。。下に何かヒラヒラしたものが。。??
そうです!これはチケット付きのポスターなのです!
日時や場所などをわざわざメモするのもわずらわしいですよね、
ただちぎっていってもらえればメモになるという優れモノです!
ちなみにひとつ無くなっているのは僕がちぎったためです笑
どうしてもピッとしたかったんです(_´・з・`)
皆さんも見つけたらぜひピッとちぎって持っていってくださいね!
ただ、まだどこにも貼っていないので(汗
いろんな場所へ貼り始めたら順次お知らせしていきますね!
どうしてもピッとしたい方は(いないですか?笑)「ゲストハウス”tegetege”」前の自動販売機に一枚貼ってあるのでお立ち寄りください~
肝心のお知らせ。日時や場所ですね!
【日時】2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~<夜の部>19:00~ ※日程は変更となる場合があります。
【場所】名瀬公民館
【入場料】任意 ※映画を鑑賞された後、ご自身でお決めください。
【主催】自主上映・実行委員会
そしてもうひとつ!
こちらもチケットなのですが、ポスターのメモチケットとは別に用意してあります。

ちょっとユニークなぞうさんがはさんでおります。(他のアニマルも用意しております 笑)
こちらもまだ配布していないのですが、配布が開始したらまたお知らせしますね
では、また
※【日時】に誤りがありましたので訂正いたしました。
『<昼の部>13:00~(誤)<昼の部>13:30~(正)』(1/28)
最近奄美もまた寒くなってきましたね。(・д・`*)
うっかり薄着をして、風邪等ひかないように体調管理に気をつけなければいけませんね。。
僕は最近くず湯にハマっています笑
そこにしょうがパウダーをまぜるとすごく体が温まりますよ~
さて!今回ちょっと面白いポスターが出来上がりました!(`・д´・ ;)
どんなポスターかといいますと。。
じゃん!
「幸せの経済学」のポスター。。下に何かヒラヒラしたものが。。??
そうです!これはチケット付きのポスターなのです!
日時や場所などをわざわざメモするのもわずらわしいですよね、
ただちぎっていってもらえればメモになるという優れモノです!
ちなみにひとつ無くなっているのは僕がちぎったためです笑
どうしてもピッとしたかったんです(_´・з・`)
皆さんも見つけたらぜひピッとちぎって持っていってくださいね!
ただ、まだどこにも貼っていないので(汗
いろんな場所へ貼り始めたら順次お知らせしていきますね!
どうしてもピッとしたい方は(いないですか?笑)「ゲストハウス”tegetege”」前の自動販売機に一枚貼ってあるのでお立ち寄りください~
肝心のお知らせ。日時や場所ですね!
【日時】2012年2月12日(日)
<昼の部>13:30~<夜の部>19:00~ ※日程は変更となる場合があります。
【場所】名瀬公民館
【入場料】任意 ※映画を鑑賞された後、ご自身でお決めください。
【主催】自主上映・実行委員会
そしてもうひとつ!
こちらもチケットなのですが、ポスターのメモチケットとは別に用意してあります。
ちょっとユニークなぞうさんがはさんでおります。(他のアニマルも用意しております 笑)
こちらもまだ配布していないのですが、配布が開始したらまたお知らせしますね
では、また
※【日時】に誤りがありましたので訂正いたしました。
『<昼の部>13:00~(誤)<昼の部>13:30~(正)』(1/28)
2012年01月16日
「幸せの経済学」について(・x・ )。oO
「幸せの経済学」ってどんな映画でしょう?
今回はドキュメンタリー映画「幸せの経済学」について少しお話させてもらいますね(*´∇`*)
<幸せの経済学 あらすじ>
-ラダックに迫る近代化の波 -
急速なスピードで世界的に広がった近代化の波は、30年前まで外国人立入禁止地域だったヒマラヤの辺境ラダックにも押し寄せていました。西欧の消費文化はあっという間に彼らの伝統的な生活スタイルを一変させ、自然との関わりを切り離し、人との繋がりを希薄化させることにより、彼らのアイデンティティーや伝統文化の誇りまでも奪っていきました。その証拠に、昔はいきいきと目を輝かせて暮らしていたラダックの人びとが、10年後には「(欧米文化に比べ)私たちは何も持っていない、貧しいんだ。支援が必要だ」と訴えるようになったのです。
この映画では、消費文化に翻弄されるラダックの人びとの姿をもとに、世界中の環境活動家たちがグローバリゼーションの負の側面を指摘し、本当の豊かさとは何か、を説いていきます。
-答えはローカリゼーションにある-
監督のヘレナ・ノーバーグ・ホッジさんは、その解決の糸口として「グローバリゼーション」と対局にある「ローカリゼーション」を提案していきます。地域の力を取り戻すローカリゼーションの促進が、切り離されてしまった人と人、人と自然とのつながりを取り戻し、地域社会の絆を強めていく、と語ります。実際に世界では、「本当の豊かさ」を求め、持続可能で自立した暮らしを目指すコミュニティの構築が世界的に広がりつつあります。この映画の中では、日本の小川町での取り組みやキューバで起こったオイル・ピークについてのサステナブルソリューションについても取り上げています。
行き過ぎたグローバル経済から脱却し、持続可能で幸せな暮らしをどう作っていくべきなのか。そのヒントは日本の伝統文化の中にもあるのではないでしょうか。彼女はその気づきを我々に与えてくれるでしょう。
今まで世界では国の豊かさを測る指標として「GNP(国民総生産)」や「GDP(国内総生産)」などが使用され、どれだけ経済成長したかということが「豊かな国」と定義だと信じられてきました。この考え方はグローバリゼーションの波に乗って世界中に広がり、世界の様々な地域に「開発」という名の「消費社会」が流れ込みました。結果、便利で快適に生活できるなどの正の側面がある反面、負の側面ではコミュニティの伝統的な暮らしが崩壊し、かつてはそこにはなかったはずの「新たな貧困」が生まれるようになったことも事実です。本当の豊かさとはなにか?それを、今こそ考える時ではないでしょうか。
(「幸せの経済学」HP〈http://www.shiawaseno.net/〉より抜粋)
これは世界各地でも言える事実だと思うのですが、この奄美にも本土からの文化や流行の波が押し寄せ、便利で快適な生活を送れるようになりました。しかしそれによって失ってしまったもしくは失いつつある、文化や心があるのではないでしょうか?(・_・*)
わたしたちの望む本当の幸せとはどういった経済社会の中で成り立つのでしょうか?ますます考えさせられるばかりです。
予告編動画です↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iqjvmV4qOe0
ほぼHPの文章引っ張ってきただけの記事になっちゃいました
ヾ(;´▽`A``
今回はドキュメンタリー映画「幸せの経済学」について少しお話させてもらいますね(*´∇`*)
<幸せの経済学 あらすじ>
-ラダックに迫る近代化の波 -
急速なスピードで世界的に広がった近代化の波は、30年前まで外国人立入禁止地域だったヒマラヤの辺境ラダックにも押し寄せていました。西欧の消費文化はあっという間に彼らの伝統的な生活スタイルを一変させ、自然との関わりを切り離し、人との繋がりを希薄化させることにより、彼らのアイデンティティーや伝統文化の誇りまでも奪っていきました。その証拠に、昔はいきいきと目を輝かせて暮らしていたラダックの人びとが、10年後には「(欧米文化に比べ)私たちは何も持っていない、貧しいんだ。支援が必要だ」と訴えるようになったのです。
この映画では、消費文化に翻弄されるラダックの人びとの姿をもとに、世界中の環境活動家たちがグローバリゼーションの負の側面を指摘し、本当の豊かさとは何か、を説いていきます。
-答えはローカリゼーションにある-
監督のヘレナ・ノーバーグ・ホッジさんは、その解決の糸口として「グローバリゼーション」と対局にある「ローカリゼーション」を提案していきます。地域の力を取り戻すローカリゼーションの促進が、切り離されてしまった人と人、人と自然とのつながりを取り戻し、地域社会の絆を強めていく、と語ります。実際に世界では、「本当の豊かさ」を求め、持続可能で自立した暮らしを目指すコミュニティの構築が世界的に広がりつつあります。この映画の中では、日本の小川町での取り組みやキューバで起こったオイル・ピークについてのサステナブルソリューションについても取り上げています。
行き過ぎたグローバル経済から脱却し、持続可能で幸せな暮らしをどう作っていくべきなのか。そのヒントは日本の伝統文化の中にもあるのではないでしょうか。彼女はその気づきを我々に与えてくれるでしょう。
今まで世界では国の豊かさを測る指標として「GNP(国民総生産)」や「GDP(国内総生産)」などが使用され、どれだけ経済成長したかということが「豊かな国」と定義だと信じられてきました。この考え方はグローバリゼーションの波に乗って世界中に広がり、世界の様々な地域に「開発」という名の「消費社会」が流れ込みました。結果、便利で快適に生活できるなどの正の側面がある反面、負の側面ではコミュニティの伝統的な暮らしが崩壊し、かつてはそこにはなかったはずの「新たな貧困」が生まれるようになったことも事実です。本当の豊かさとはなにか?それを、今こそ考える時ではないでしょうか。
(「幸せの経済学」HP〈http://www.shiawaseno.net/〉より抜粋)
これは世界各地でも言える事実だと思うのですが、この奄美にも本土からの文化や流行の波が押し寄せ、便利で快適な生活を送れるようになりました。しかしそれによって失ってしまったもしくは失いつつある、文化や心があるのではないでしょうか?(・_・*)
わたしたちの望む本当の幸せとはどういった経済社会の中で成り立つのでしょうか?ますます考えさせられるばかりです。
予告編動画です↓
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iqjvmV4qOe0
ほぼHPの文章引っ張ってきただけの記事になっちゃいました
ヾ(;´▽`A``
2012年01月15日
「幸せの経済学」 in 奄美 ブログスタート!
「幸せの経済学」を奄美で
私たちにとっての本当の幸せとは、本当の豊かさとはなんでしょうか、みんなで一緒に考えていきたい。
そんな思いからわたしたちは動き始めました。
このブログでは、「幸せの経済学」 in 奄美 上映実行委員会からの告知や活動記録を発信していきます。
みんなで奄美の、地球の幸せについて考えましょう!
私たちにとっての本当の幸せとは、本当の豊かさとはなんでしょうか、みんなで一緒に考えていきたい。
そんな思いからわたしたちは動き始めました。
このブログでは、「幸せの経済学」 in 奄美 上映実行委員会からの告知や活動記録を発信していきます。
みんなで奄美の、地球の幸せについて考えましょう!
